腰の痛み・違和感で眠れない時の対処法とおすすめ寝具 清水宏保さん
ハードな練習で腰を傷めてしまっただけでなく、01年に遭遇した交通事故で状態は決定的に悪化してしまいます。
腰の違和感や張りがひどくて眠れないことも多かったそうです。
そんな時はイスを使った「背骨と腰の筋肉を緩ませるポーズ」で対処しました。
このポーズのやり方を紹介します。
イスさえあれば簡単に実践できます。
床にあおむけに寝る
両脚のひざから下をイスにのせる このときお尻が少し浮いて、腰と床の間に隙間ができる高さのイスを選ぶ 高さが調節できるイスならやりやすい
床からわずかに腰が浮いた状態でリラックスし、数分間そのままキープ
この動作により腰にゆるみができ、腰の張りが改善されます。
また清水さんは腰痛には抱き枕の使用を薦めています。
抱き枕を腿にはさんで横向きになり、エビのようなポーズで腰を丸め気味に寝ると腰がリラックスするのです。
抱き枕が無ければ、タオルケットやバスタオルを丸めても代用できます。
腰痛で眠りが妨げられているなら、参考にしてみてはいかがでしょうか。
清水さんの著書「金メダリストが考えた 世界一の腰痛メソッド」108ページを参考にしました。
エゴスキュー腰痛解決プログラム ジャック・ニクラウスさんの推薦文も
ツイート
関連ページ
- みのもんたさんの脊柱管狭窄症
- みのもんたさんが発症した脊柱管狭窄症について
- 小久保選手の椎間板ヘルニア
- 小久保選手は腰痛手術を何度も受けています
- 藤波辰巳さんが城島選手にアドバイス
- ヘルニアを発症した城島選手に藤波さんがアドバイス
- 歌丸さんの腰痛 脊柱管狭窄症手術
- 歌丸さんはみのもんたさんと同じ脊柱管狭窄症です
- ヘルニア小久保選手の腰痛治療機 プロテック
- 小久保選手は「プロテック」という治療器で腰痛を治しました
- 松居一代さん 腰をいたわるよう心がけた結果
- 松居一代さんは腰に負担をかけない生活を心がけていました その結果・・・
- 阿木燿子さん実践エゴスキュー体操
- 体のゆがみから阿木さんは腰痛・膝痛が持病です 2014年には続けて転んでしまったそうです
- 水前寺清子さんの脊柱管狭窄症 原因と症状
- 歌手の水前寺清子さんはステージでのケガから腰痛を発症してしまいます
- 水前寺清子さんの脊柱管狭窄症手術
- 脊柱管狭窄症手術を受けた水前寺清子さん 入院期間やリハビリ期間 水前寺さんの手術は大成功でした
- 青木功さんが考える ゴルファー腰痛の原因
- プロゴルファーの青木功さんは近年のゴルファーの腰痛の一因にボールとクラブヘッドの変化を挙げています