腰をいたわり続けた松居一代さんの椎間板 夏山元伸医師
夏山医師によると、番組ゲストの松居一代さんの椎間板には驚かされたそうです。
というのも、松居さんの椎間板はまるで20歳の女性のもののように健康そのものだったのです。
椎間板の老化は20台から始まるとされています。
当時の松居さんは52歳でした。
松居さんはどうしてこれほど健全な椎間板を保っていたのでしょうか?
夏山医師の分析は以下のとおりです。
適度な運動をしていた
スリムな体型を維持し、椎間板に負担をかけなかった
日常生活で腰に負担をかけないよう意識しており、若い頃から腰に悪いことは一切やらなかった
普段の生活で腰に負荷がかかる場面は意外と多いものです。
椅子に長時間座るのは腰によくありませんし、前かがみや中腰になるだけでも椎間板への負荷は増えます。
地面に置いてある重い荷物を持ち上げる、下に落ちたものをふと上体だけを倒して拾おうとする、上体を捻じるといった日常ありがちな行為も、場合によっては腰を傷めるリスクとなります。
ある研究報告によると、前かがみや中腰での4時間以上の作業が、腰痛の発症原因として最も関連が強いそうです。
腰に負担をかけない生活動作に共通しているのは「上体だけ動かさず、腰から動かす」ことにあります。
床の荷物を持ち上げる際も必ず腰を入れ、下のものを拾う際も腰を落とせば思わぬぎっくり腰などのリスクも大幅に低減します。
35歳以上特奨:3分間の腰痛対策『細胞活性ストレッチ』 東大名誉教授推薦!(DVD版)
ツイート
関連ページ
- みのもんたさんの脊柱管狭窄症
- みのもんたさんが発症した脊柱管狭窄症について
- 小久保選手の椎間板ヘルニア
- 小久保選手は腰痛手術を何度も受けています
- 藤波辰巳さんが城島選手にアドバイス
- ヘルニアを発症した城島選手に藤波さんがアドバイス
- 歌丸さんの腰痛 脊柱管狭窄症手術
- 歌丸さんはみのもんたさんと同じ脊柱管狭窄症です
- ヘルニア小久保選手の腰痛治療機 プロテック
- 小久保選手は「プロテック」という治療器で腰痛を治しました
- 清水宏保さん 腰を緩ませるポーズ
- 清水宏保さんは腰をリラックスさせるポーズで腰痛に対処しました
- 阿木燿子さん実践エゴスキュー体操
- 体のゆがみから阿木さんは腰痛・膝痛が持病です 2014年には続けて転んでしまったそうです
- 水前寺清子さんの脊柱管狭窄症 原因と症状
- 歌手の水前寺清子さんはステージでのケガから腰痛を発症してしまいます
- 水前寺清子さんの脊柱管狭窄症手術
- 脊柱管狭窄症手術を受けた水前寺清子さん 入院期間やリハビリ期間 水前寺さんの手術は大成功でした
- 青木功さんが考える ゴルファー腰痛の原因
- プロゴルファーの青木功さんは近年のゴルファーの腰痛の一因にボールとクラブヘッドの変化を挙げています