呼吸(ロングブレス)で腰痛・脚のしびれを治す 美木良介さん
痛みがひどい時は10分間座るのも立つのも困難になり、医師の診察を受けても「手術で治る保証はない」と言われました。
腰痛の名医を人から薦められれば、治したい一心であらゆるところを訪れたそうです。
その中のある医師が「呼吸の改善」を提案しました。
それから美木さんは呼吸法について独自で研究を重ね、「ロングブレス」を開発しました。
この呼吸法により、27年間苦しみ続けた脚の付け根のしびれは1ヵ月で完治したそうです。
腰痛対策と言えば、筋トレやストレッチなどが定番で、「呼吸法で腰痛が治る」とはにわかには信じがたい気がします。
しかし美木さんによると、息を極限まで吐ききって腹筋を使う正しいロングブレスを行えば、お腹周りの筋肉はじめ体中の筋肉が鍛えられるそうです。
実際に「ロングブレス」で期待できる効果として、下腹部の引き締めや代謝アップに加えて「腰痛解消」が挙げられています。
ロングブレスでは体幹を意識して動かす動作を行います。
それを繰り返すことにより、腰椎周囲の筋肉も発達し、血行も促進されるのです。
それが結果的に腰痛改善につながるのでしょう。
「ダイエット」の側面が強調されるロングブレスですが、腰痛に悩んでいる人も試してみてはいかがでしょうか。
ツイート
関連ページ
- 腰痛を予防・改善するための筋トレ 背筋
- 脊柱起立筋を鍛えるトレーニングは腰痛予防・改善に有効な方法のひとつです
- 腹斜筋も鍛えて腰痛対策
- 体幹の前後(腹筋・背筋)だけでなく横も鍛えると万全です
- 腹筋と背筋をバランスよく鍛える
- 腰痛対策の腹筋・背筋は偏りなく鍛えるのがポイントです
- パンスト呼吸法で腹圧アップ
- 戸田佳孝院長はストッキングをお腹に巻く呼吸法で腰痛予防を提唱しています
- お尻歩きでゆがみ改善・コリ解消
- お尻歩きは骨盤の歪み解消・腰の筋肉をほぐす効果があります
- ボール投げ動作で腰痛対策
- 利き手と反対側のボール投げ動作で筋力の偏りを解消
- ゴロ寝膝伸ばしのやり方
- ゴロ寝ひざ伸ばしのやり方 谷玉恵さん
- ストレッチだけで腰痛対策になる?
- 筋トレをせずにストレッチだけで腰痛対策になるのでしょうか?
- 腰に良い 悪い運動
- 運動の中には腰に負担がかかり おすすめできない種目もあります
- 小久保さんの腹筋と腰痛防止に大事なこと
- 小久保裕紀さんが腰痛対策としておすすめ腹筋やりかた